2022-01-20
焼魚定食
今日は
大寒
どうもミズシマです
いつもの二十四節気のひとつ
大寒(だいかん)だ
寒さが最も厳しくなるころ
『暦便覧』では
「冷ゆることの至りて
甚だしきときなれば也」
と説明している
一年で最も寒いとされており
寒さの締めくくりみたいなものだ
こないだの小寒と
今回の大寒を合わせて
寒のうちと呼ぶくらい
この大寒
水菜を食べるといいと
言われている
(あまり聞かないがw)
あと赤貝
そして何と言っても
大寒最後の日の恵方巻
毎年、フードロスでニュースで
取り上げられるアレだ
あれはさすがに作りすぎだろ
恵方なのかア〇ウなのか
よく分からないなと
思うそんな今日は

焼魚定食
前の煮魚で
魚を釣ってきたら
焼くより煮ると
行った手前
どうしたものかと
思ったが
アジとか釣れたら
そりゃ焼くわな
そうだそうだ


営業時間
当面の間
11時から21時
(ラストオーダー20時30分)
定休日 毎週水曜日
スポンサーサイト
トラックバック

にほんブログ村
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © 西舞鶴地魚海鮮丼(ハマチ漬け丼)・お造り・チキン南蛮定食|ランチ・ディナー|はんなり食堂舞鶴本店 All Rights Reserved.